CICとは?指定信用情報機関CICを徹底的に解説!
CICという言葉を聞いたことがありますか?
融資を考える人にぜひCICの情報を確認してみましょう。本記事では、CICとは何かを徹底的に解説していきます。
CICとは何ですか?
CICとは「株式会社CIC」という名称で本社は東京都西新宿にあり、賃金法に基づき「指定信用情報機関」として日本で唯一指定されたクレジット会社が共同出資した信用情報機関です。
ちなみに、個人信用情報機関は日本国内では3つ存在しています。それぞはCIC(信用情報機関)、JICC(日本信用情報機構、)KSC(全国銀行個人信用情報センター)です。
クレジットカードなどから成る信用情報機関
CICは主にクレジットカード会社が共同出資した会社です。CICに加盟しているクレジット会社は現在300社ぐらいあります。また、ほかにも百貨店をはじめ、専門店会、保険会社、銀行、農協、消費者金融会や携帯電話会社など、 合計931社が加盟しています。なぜ個人の情報が保管されるの?
皆さんはクレジットカードや、ローンなどをご利用されたことがあると思います。一時的にお金に困り、延滞してしまうと、次に新しいクレジットカードのキャッシングサービスなどをお申込みされたい時は審査に落ちる可能性があります。なぜなら、あなたの個人信用情報はすべてCICに保管されているからです。
延滞履歴などは他人に知られたくない非常にデリケートな個人の情報ですが、なぜCICは知っているのでしょうか?
どうして私の情報は登録されているの?
実際は、あなたはクレジットカードのお申込み時、または携帯電話を契約する時の会員規約に「CICに申し込み情報や延滞履歴を教えます」という記載があります。会員規約なんて字が小さく、文字数も多く、ページが多いもので、おそらく最初から最後までじっくり読む人はいないでしょう。
しかし、あなたが会員規約の紙に「同意する」をチェックする時点で、個人情報はCICに知られています。もし同意したくない場合は、携帯電話も、クレジットカードも、契約ができなくなり、使えなくなりますね。
同意した覚えが無い時
店員からわざと条項を説明する可能性が小さいので、「私はその同意をした覚えがない!」と思う人も存在すると思います。その時は、契約書や申込書の内容をもう一度確認するしかありません。
お申込み時や契約の際の規約に、「個人信用情報機関の利用および登録」について、記載があるかどうかを確認してみると、登録された機関や内容が記載されています。申込書は非常に重要なものが記載されていますので、目を通すことが大切です。
信用情報とは
信用情報とは、クレジットカードやローンなどをの申し込みに関する情報のことを指します。
申し込み者は本人であるかどうかを識別するための情報のほか、クレジットカードの申し込み内容、支払い状況などで成り立たされています。そのためCICに加盟するクレジットカード会社などから登録された情報なのです。
CICはどのような情報を扱っているの?
CICに登録されている情報は、大きく2つに分けられます。
一つ目はCICに加盟する クレジットカード会社から登録される情報です。
二つ目はCICが独自に収集する情報です。それでは、この2種類の情報に関して説明します。
定番情報
定番情報は、CICに加盟するクレジットカード会社から登録される情報のことです。クレジットカードをお申込み時照会した内容や契約した内容のすべてが加盟している会社が審査のために登録されています。さらに、お申込みする時点の情報だけではなく、契約が終了するまで、毎月の支払状況も更新されます。
もし延滞履歴が多いと、次のクレジットカード会社にお申込みすると審査に落ちる可能性が大きくなります。定番情報の確認された情報は下記の3つがあります。
申し込み情報の入力は、申し込む際クレジットカード会社が審査のために信用情報を確認した情報を指します。
また登録内容は名前や契約内容などです。
クレジット情報は、クレジットカードの契約内容や支払い状況、残高という情報です。
また登録内容は名前、契約内容、毎月の支払状況などです。
利用記録はクレジットカードの利用途上などにおける審査のため、クレジットカード会社が信用情報を確認した記録です。
登録内容は申込時や支払い時同様、名前や確認した目的などです。
CIC独自収集した情報
定番情報のCICに加盟するクレジットカード会社から登録される情報のほか、CICが独自収集した情報もあります。それぞれは「本人申告情報」、「協会依頼情報」、「電話帳掲載情報」があります。
- ◎本人申告情報 本人申告情報とは、ご本人が本人確認書類の紛失・盗難など、CICに申告した内容です。
- ◎協会依頼情報 協会依頼情報とは、日本貸金業協会または全国銀行協会の貸付自粛制度を使い、ご本人がCICへ登録を依頼した内容です。
- ◎電話帳掲載情報 電話帳掲載情報とは、電話帳に記載した内容を指します。
信用情報の保管期間
では、登録された情報は信用情報機関に保管される期間はどのぐらいですか?次にクレジットカードを申し込みするために知りたい情報ですね。実は信用情報機関に記録される期間は、情報の種類により違います。
定番情報
→照会日より6か月間
→契約期間中や契約終了後5年以内
→照会日より6か月間
CIC独自収集した情報
- 本人申告情報
- 協会依頼情報
- 電話帳掲載情報
登録日より5年以内
登録日より5年以内
電話帳に記録された年月より2年半以内
融資の際に知るべきCIC対策
自分の情報を事前に確認する
少し時間や手数をかけて融資のために事業計画書を作成して、金融機関に電話連絡しても、信用情報がめちゃくちゃであれば融資に通る可能性は低くなります。
無駄な時間をなくすように、「何年か前に携帯代あるいはクレジットカードの延滞があった気がします」と自信がない方はCICの公式ページにアクセスしてCICの信用情報開示に試してみましょう。
情報開示に必要なもの
情報開示に必要なものは3点あります。それぞれは登録情報開示申込書、発行手数料、本人確認書類です。ただし、インターネットで開示請求をする時に登録情報開示申込書がなくても大丈夫です。
登録情報開示申込書は、個人信用情報機関のホームページからダウンロードできます。発行手数料はクレジットカードなどで支払えます。本人確認書類に関しては、個人番号カードの通知で送られてくる「通知カード」は本人確認書類として使えませんので、個人番号カードか、運転免許証、住民票、パスポートなどを使いましょう。
インターネットでも開示請求ができます
インターネットでも開示請求ができます。インターネット開示請求を行ってから96時間以内であれば開示手数料無料で何度でも確認できます。インターネットから照会する場合は、開示手数料1000円をクレジットカードで支払う必要があります。
窓口で開示請求の手順
窓口で開示請求を行うときに、開示手数料500円と、本人確認書類が必要になります。 手順としては、まず窓口に行って、そこの開示端末を操作して必要な項目を入力します。その後、カウンターで本人確認書類を提示すれば大丈夫です。
郵送で開示請求の手順
郵送の場合は、申込書類と本人確認書類の2点が必要になります。 開示手数料として1,000円分の定額小為替証書が必要ですので、ゆうちょ銀行で発行することができます。
申込書と定額小為替証書を郵送すると、おおよそ10日で開示報告書が届きます。 申し込みをしても10日以上開示報告書が届かない場合、まずは郵便物が配送中ではないかを日本郵便相談センターに問い合わせてみましょう。
本人確認書類が紛失・盗難時はどうするの?
本人確認書類が紛失・盗難する時、自分の名義を第三者に悪用される恐れがあるとき、自分の浪費を防止したいときなど、本人申告を行いましょう。 本人申告とは、本人からの申請に基づいて、CICが保有する信用情報に申告情報を登録できる制度です。
CICに加盟するクレジット会社は、クレジットやローンのお申込み時に契約者の支払能力を調査を行うため、CICの信用情報を参考に、契約者ご本人からの申告情報も併せて確認し、より適切な判断を行うことができますので、ご安心ください。